さて、今年の春は、カンボジアへ旅行してきました。
人生はじめての発展途上国です。
僕は蟲は苦手だし、あんまり汚いのも苦手なので、
発展途上国を避けていましたが、
発展途上国でも行きたいところはたくさんある!
ということで、発展途上国入門という気持ちで
発展途上国だけれども、世界的観光地である
アンコールワットへ行ってみようと思ったわけです。
ということで、目的地は
アンコールワットの最寄りの町シェムリアップです。
いつも通りスタートは小松空港から。
寿司か刺身を食べて出発したかったのに、
寿司はないし、刺身は11時以降じゃないと食べられないという
北陸とは思えない品ぞろえの悪さ苦笑
頑張れ小松空港。
しょうがないので、鴨ざるうどんを食べて出発です。
カンボジアは日本から直通便がないので、
今回は、小松→韓国(仁川空港)→カンボジア(シェムリアップ)と乗り換えです。
韓国仁川までは1時間45分くらい。すぐにつきます。
仁川では5時間くらいの待ち時間があるので、
今回もプライオリティカードの力でラウンジで過ごします。
ここはアシアナ空港のラウンジですけど、
HUBラウンジの方が食べ物は充実していました。
しかし、仁川空港はwifiも問題なく使えるし、
全く不便なく過ごせる素晴らしい空港。
さて、出発前にご飯を食べておこうと
フードコートにて食事。
ブテチゲを食べたのだが、辛いっす笑
辛くて、チゲ半分くらいでご飯が食べ終わりました。
辛いっす。辛いっす。辛いっす。
そんなこんなで、おなかもいっぱいになり、
ちょうど飛行機の時間になったので、
シェムリアップ行きの飛行機に乗り込みます。
ま、そしたら当然のごとく・・・
機内食が、腹いっぱいで食べれないわけですが苦笑
ちなみに、この中で一番抜群においしいのは、
真ん中上方に見えるパイナップルです。
このパイナップルおいしいです。
さて、久しぶりに始まった旅行記。
頑張って更新していきますので、良かったら暇な時にでも見てくださいませ。
アンコールワットが最も詳しく乗っているガイドブック。
一番のおすすめ。