カンボジア旅行記ブログ2日目その8
~プノンバケンでの夕日鑑賞・アンコールクッキー~
2日目だけで何話かかるんだって話なんだけど、
2日目に全力で観光したので2日目のボリュームがでかいです。
3日目から、それほどでもありません笑
さて、アンコールワットを後にして、
これで僕としては、観光終了でもよかったのだけど、
まだ時間があるので、ガイドさんが、
夕日がきれいに見れるところがあるからそこいかないか?
と言ってくる。
しかし、空を見上げれば、雲が・・・。
見える可能性は低そうだけど、
まあせっかくだし行ってみるかと思って出発。
到着したのはプノンバケン。
予想以上に山でした笑
午前中から、炎天下での観光で
結構へばっている僕は、
登りたくなかったですが、
ここまで来て引き下がるのもどうかと思ったので、
いちおう登りました笑
ノーと言えない日本人万歳。
こんな感じで結構の山です。
そして、登った先には遺跡が。
ただ、アンコールワット、アンコールトムと回った後では、
それほど魅力を感じません。
そして、階段を上って、上に進むと、
うん。どう考えても太陽が見えません笑
とりあえず、向こうの方にさっき行ってアンコールワットが見えて、
見晴らしがよかったので、それはそれで良いのですが。。。
ガイドさんが、もうしばらく待つ? と聞いてきますが、
それほど夕日が見たいわけじゃないので、素直にあきらめて降ります。
夕日は見れませんが、サルは見れました笑
観光の締めに、アンコールクッキーというお土産のお店へ。
まあ、お土産なら、
クッキー、チョコレート、煎餅は鉄板みたいな考えで
わかるように、ココは日本人が作ったお店。
アンコールワットに形をしたクッキーが売っています笑
まあ、日本人がつくり、カンボジアの人を雇って
働く場所を提供しているみたいなので、
それはそれで素晴らしいものかと。
とりあえず、実家へのお土産として、
一番ちっちゃいクッキーを買いました。
結構高いです笑
日本の観光地のお土産くらいの価格がします。
その前にはカフェスペースがあるので、
ここでマンゴーかき氷を食します。
これはうまかったです!
日本のかき氷と違って、
シロップかかってるだけじゃなくて、
マンゴーとマンゴーアイスが載っています。
台湾とかのかき氷に近いですが、
台湾よりあっさりしてて量が少なくて食べやすいですね。
これおすすめ。
アンコールくっきの1万倍くらいおすすめ笑
テーブルには、アンケートボックスが。
何とも日本的。
右下のゆるきゃらっぽいのも日本的(笑
お店のお姉さんは、カンボジアの人ですが、
日本語が話せる美人です。
ということで、観光の部おわり。
ほんとはガイドはここまでだったんだけど、
ガイドさんが、夜ご飯も案内してくれるというので、
再びホテルで休憩して、
夜ご飯くらいの時間にまた集合ってことに。
夕方までの1日観光のガイドなのに、
追加料金なしで、夜も案内するとは
なんとも親切。
まあもちろん、明日もガイドさせろという
下心もあるんでしょうが笑
明日は初日の強引タクシードライバーと約束してるんだが
どうしよう笑
つづく。
アンコールワットが最も詳しく乗っているガイドブック。
一番のおすすめ。
D22 地球の歩き方 アンコールワットとカンボジア 2014 (ガイドブック) | ||||
|