さて、カンボジア2日目その9 その8
今になって気が付きましたが、2日目その2がなくて、
2日目→2日目その3と、その2が飛んでいました笑
そして、その2日目も今回が最後です。
最後まで間違いに気が付きませんでした苦笑
さて、最初から期待していなかった夕日見物(笑)を終え、
本来はこれでガイド終了なのですが、
晩御飯も案内してくれるという親切なガイドのニアンさん。
とりあえず、疲れて死にそうだったので、
一旦ホテルで休憩してから晩御飯ということで、
20:00くらいに待ち合わせ。
このガイドさん、一度も時間に遅れてこない。
非常に素晴らしい。
さて、最初は宮廷レストランで民族ダンスが見れるところを
どうですかと言われたのだけど、
あんまり興味がないので、
オールドマーケットとか、パブストリートでおすすめの店がいいと
リクエスト。
そこで連れて行ってもらったのが、
「クメールキッチン」
まるで昼間のように明るいですが、昼間の写真です笑
外観の写真を撮り忘れたので、後日撮影。
例によって、ガイドさんと店員さんにおすすめメニューを聞いて注文。
鶏肉。
豚肉。
春巻き。
と、ちゃんとした料理名忘れました笑
鶏肉と豚肉は美味です。
春巻きは、中華風と違って、
ひき肉が多く詰まっていました。
おいしいです。
味付けが全体的に、日本人好みな感じがします。
過度に辛すぎたり、くせがあったりしないので、
普通においしく食べれます。
お店の中はこんな感じ。
現地の人というよりも、観光客が多そうな感じで、
欧米の人が多いですね。
ここは、ガイドさんも一緒に飯を食ったのですが、
色々とカンボジアの話も聞けて面白かったですね。
カンボジアは日本と違って公務員の給料が安いとか。
カンボジアの富裕層は欧米の人に憧れているので、
美白効果のある化粧品は高くても売れるから
日本で勝って売ればもうかるから一緒にやろうとか笑
あとはニアンさんの実家はレストランをやってて、
将来、そこに観光客を呼んで
外でバーベキューをやったり、星を見たり、
そんなツアーをやるのが夢だったり。
僕は普段旅行しても、
そんなに現地の人と積極的に交流する方じゃないのですが、
たまたま、今回はガイドの人がいたので、
色々と話が聞けて良かったです。
そんなガイドも、
ガイドのニアンさんと、ドライバーさんの2人ついて、
一日7500円です。お得。
ということで、カンボジアの2日目は終了したのでした。
3日目に続く。
定番ガイドブックのるるぶ。
るるぶアンコールワット (るるぶ情報版海外) | ||||
|