さて、一夜明けて、カンボジア二日目。
といっても、1日目はただ到着してホテルに入っただけなんですが笑
2日目の予定は、遺跡観光。
この日は、現地ガイドを雇っていたので、
8時30分にロビーで待ち合わせです。
朝早いです笑
というか、この3日前は、大阪旅行で朝早くに出発。
2日前は、尾坂旅行二日目、USJに行くのに朝早くに出発。
1日前は、小松空港10時に行くのに、早起き。
で、この日は8時30分です。
休暇中なのに、仕事してる時より早起きの健康生活です苦笑
しかし、貧乏性の日本人としては、
もったいないので、結局その時間よりも早く起きてしまいました笑
なので、とりあえず、外にかるく散歩に行きます。
昨日は夜で全然わからなかったけど、
待ちの様子はこんな感じ。
なかなかいい感じです。
思ったより都会ですねぇ。
朝からお店も開いてるっポイです。
何を売っているのかもよくわかりませんが笑
トラックにはたくさんの人が乗っています。
原付にもたくさんの人が乗っています笑
この時は驚きましたが、
3日カンボジアにいたら、これが普通に見えてきます。
3人乗り四人乗りは普通みたいです。
3人プラス、一人が赤ちゃんを抱いているというバージョンも見ました笑
しかし、信号がなくて、道の渡り方がわかりません苦笑
周りの人の様子を見ると、
強引に渡るしかないみたい。
これも3日間いたら慣れましたが、
最初はビビりました。
車やバイクやトゥクトゥクの流れは途切れないので、
片側が途切れたら、強引に真中までわたって、
反対車線が途切れるまで待つしかないですが、
この真ん中がなかなかの曲者です。
日本みたいに、中央分離帯があるわけじゃないので、
真ん中は追い越し車線みたいになってるので、
うかつに止まってると、右からも左からも
追い越しをしようとする車がどんどん来るので、
ひかれて死にます笑
わずかな跡切れ目で強引に渡るしかないですね笑。
日本食のお店もありました。
一回も行きませんでしたが。
外から見たホテルの外観。
昨日は夜でよくわからなかったけど、
結構立派ですね。
さて、散歩も終わって、ホテルのレストランで朝ごはん。
カンボジアにきて、初めてのまともな食事。
おいしゅうございました。
結局、ホテルのレストラン利用したのこの一回だけだったけど、
朝食付きだったんだから、
今振り返ると、もっと使えばよかったね。
さぁ、さぁ、さぁ、
いよいよ、カンボジアの遺跡観光です。
この日の予定は、
午前中に、アンコールトムのバイヨン遺跡と、タ・プローム遺跡
午後からは、あのアンコールワットです。
8:30にホテルに行くと、ちゃんとガイドさんが待っていました。
この日のガイドは、ニアンさん。
日本語ペラペラのナイスガイです。
でも、最初会った時に、「日本には何年住んでるんですか?」
という謎の質問から始まったので、
不思議に思ってたら、
連絡の行き違いで、この日のお客さん(=僕)は
日本に住んでる、フィリピン人だと思ってたそうです笑
謎です。
しかし、ガイドはしっかりとしてくれました。
ガイドのニアンさんと、車のドライバー2人に
お客は僕一人という、ぜいたく仕様で観光に出発。
じゃじゃーん。
アンコールトムに到着です。
南大門から堂々の入場です。
ガイドとドライバーの2人いるので、
車を降りて歩いて門を通っても、
向こう側で車が待っててくれるので便利。
門の上部には顔です。
澄ました顔です。
そして、中に入ると・・・・
こんな感じで、道がまだまだ続きます。
アンコールトムは、一辺3kmほどの正方形なので、
門を抜けても、ちょうど中心に位置する遺跡、バイヨンまでは
1、5kmほどあるのです。
再び、車に乗って、バイヨンを目指します。
つづく。
アンコールワットの歴史を学ぼう。
詳しく知りたいならこれが一番
トラベルデイズ – アンコール・ワット カンボジア – (海外|観光・旅行ガイドブック/ガイド) | ||||
|