さて、カンボジア一人旅 2日目その4です。
バイヨンを後にした後は、
像のテラスの前を通過し、タ・プローム遺跡へ移動します。
15分ほど移動して到着です。
こちらが入口。
ここから中に入ります。
どの寺院もそうなのだけど、
この入口から入ったところの風景が一番好きです。
門を通り抜けると、正面に素晴らしい本堂が見える。
最高です。
中はこんな感じです。
ここは1200年くらいに建てられたので、
800年近く前に建てられた建物の中を歩いていると思うと
不思議な感じがします。
もちろん復元されたところもたくさんありますが、
こうやって今見ても素晴らしい作りの建物を
800年前の人が作っていたと考えるとすごいですねぇ。
そして、この遺跡のメインはこちらです。
巨大に成長した樹木が、
遺跡の中に侵食し、押しつぶそうとしています。
自然の力の偉大さを感じます。
数百年、管理をしないと、
熱帯の森はこうやって広がっていくんですね。
ちなみに、この遺跡は、アンジェリーナジョリ―主演の
トゥームレーダーという映画のロケにも使われています。
さらに、この遺跡でのびっくりポイントは、こちら。
これだけじゃ、何か全く分かりませんが、
エコーの祠堂とよばれ、
この塔の中のこの場所に立ち、
自分の胸をたたくと反響して、びょん、びょんと音がするのです。
これ結構びっくりします。
胸をたたいた時だけ音がして、
腹をたたいても音がしないのです笑
どういうつくりかわからないけど、びっくりします笑
アンコールワットにも同じような場所があるらしいので、
カンボジアに行く際にはぜひ探してください。
さて、次は、いよいよアンコールワット!!!
つづく。
アンコールワットが最も詳しく乗っているガイドブック。
一番のおすすめ。
D22 地球の歩き方 アンコールワットとカンボジア 2014 (ガイドブック) | ||||
|