カンボジア旅行記ブログ3日目その3
オールドマーケット&ナイトマーケット編。
さて、ホテルでのんびりと休憩を終えて、
夜の街の散策へといきます。
最初はオールドマーケットへ。
ホテルから、トゥクトゥクで5分くらいで、2ドルです。
何気に、初トゥクトゥクでした。
トゥクトゥクというのは、
原付バイクで人力車みたいなのを引っ張るタクシーです。
これがなかなか面白い。
安いので移動にも便利だし、
でも、向こうの交通ルールが結構いい加減なので、
走っていると、すぐ横を対向車が走ったりして
結構怖かったり笑
現地の足として十分使えます。
さて、そんなこんなでオールドマーケットに到着。
ちょうど降りたところが、昨日の夜ご飯を食べた所でした。
昨日のクメールキッチン。
この前がオールドマーケットと呼ばれるエリア。
通りに面したところは、主にお土産物を扱っています。
Tシャツ、スカーフなどが多いですね。
で、中に入っていくと、市場っぽい感じです。
こんな感じの店が並びます。
ただ、行ったのがが夕方なので、
結構店じまいな感じが多かったですね。
果物もたくさん売られています。
お菓子なんかのお土産を扱っているところを見ていたら、
さっきスーパーで塾生用のお土産に買ったキャンディーが
倍くらいの値段で売られていました笑
得した気分です。
さらに奥に行くと、魚や肉を扱うコーナー。
結構な暑さなのに、普通に外に置いてあるけど、
大丈夫なのか苦笑
ここまで来ると、結構な生臭い感じの匂いです笑
そのまま道に迷った感じで歩いていたら、
近くのナイトマーケットに出ました。
アートセンターナイトマーケット。
なんだか派手な見かけです笑
こんな感じのきらびやかな門をくぐります。
中は普通のマーケットです。
中には確か、良さげなバーみたいな飲食スペースがありました。
そういえば、後日食べに来ようと思っていたのに、
すっかり忘れていました。もったいないことをした。
そのままナイトマーケットのはしご。
こちらはシェムリアップナイトマーケット。
あんまりめぼしいものはなかった。
そして、お土産物屋とか、マッサージ店とかが並ぶ通りを通って、
アンコールナイトマーケット。
ココは結構面白かった。
せっかくだから何かお土産でも買おうと思って物色。
このスカーフというか布。
シルクのものは、そこそこの値段がするので、
綿のものを購入。
一枚150円。安い。
5枚買ったら1枚100円になりそうだったけど、
そんなにいらないので、2枚で交渉。2枚で3ドル。
そして、パブストリートに。
ご飯でも食べようかどうしようかなーと思って、
あたりを散策。
このパブストリートは、一番の観光街なんだけど、
アンコールワットは欧米の人にも結構な人気らしく、
アジアの人だけじゃなく、欧米の人も非常に多い。
どこの国に来たのかわからなくなる感じで、
結構楽しい。
で、そこで発見!!!
「るるぶ」ではほとんど触れられてなかったけど、
「地球の歩き方」にはちょっと乗ってて、
旅行した人の旅行記にはちょいちょい出て来てた
カンボジアの食べ物。
それがこちら。
どん。
何かわかりますか?
下のやつが、蛇の丸焼きです。
そして上のやつが・・・・
閲覧注意。
そう。虫です。
おもにコウロギです。
まあ、異国に来ると、現地のいろんな食べ物があって
面白いですね苦笑
食べたのかって?
食べてません苦笑
というのも、カンボジアに来る前の
大阪の時から、
若干、胃の調子が悪く、
無理をすると腹痛が発生しそうな感じだったので・・・・。
というのを、言い訳に、逃げました笑
でも、今思うと、蟲はともかく、
蛇はチャレンジできたなぁと思います。
いつかまた行った時にはチャレンジしてみます笑
つづく。
定番ガイドブックのるるぶ。
るるぶアンコールワット (るるぶ情報版海外) | ||||
|