それでは、アメリカ・サンフランシスコ旅行記を
今日から始めたいと思います。
実際に旅行したのは、昨年で、
2013年の3月~4月です。
さて、出発は3月27日(水)
目的地は、アメリカ合衆国サンフランシスコです。
毎年、春休みを一週間とるので、
どこかに行きたいと毎年思うのですが、
12月くらいから、仕事が急激に忙しくなるため、
バタバタしているうちに、春休みを迎え、
結局どこにも行かずに終わることが多かったので、
今年は、とりあえず早めに9月には予約だけしてほったらかしていたところ、
案の定、3月が近付くにつれて、何も準備していなくて、
大急ぎで準備や計画をして、旅行に旅立ったわけです。
例によってスタートは小松空港から。
今回は、成田行きの時間がうまく合わず、
朝早く出発で、成田での待ち時間が異常に長くなるので、
今回は羽田便をチョイス。
このチョイスが、今回の旅行のMVPといってもいいでしょう笑
あとから聞いた話だと、まさかのこの日、成田小松便が悪天候で運休!
危うく、旅行のスタートから躓くところでした!!!
奇跡のナイスチョイス!笑
しかし、羽田でも悪天候なのは同じで
やたらと飛行機が揺れて、いきなりの乗り物酔いからスタートです苦笑
ということで、羽田に行き、そこからリムジンバスで成田に移動です。
荷物預けて、とりあえず日本最後の御飯ということで、
そばを食べます。普段あんまりそばなんて食べないのに笑
サンフランシスコ便出発まで、3時間ほどありました。
免税店を軽くのぞいて、あとはやることがなかったので、
ココは、クレジットカードの力を利用して
ユナイテッド航空のラウンジで休憩。
高級そうなラウンジで、ちょっとビビります笑
しかも、飲み物や軽食が食べ放題笑
晩御飯代が浮きました笑
まあ、どうせ飛行機乗ったらすぐに機内食出るから、
軽くしか食べないのですが…。
飛行機は、ANAだったので、日本語も通じるし、
機内食もおいしいし、個人モニターもついているし、
快適な空の旅です。
個人モニター。今回の飛行経路です。
アメリカまで飛ぶときの飛び方で正しいのはどれですか?
よく問題で出ますよね笑
まっすぐではなく、うえに曲がった経路が最短経路ですね。
機内食その1
出発1時間半後くらいに出ます。晩御飯的な感じ。
和食と洋食を選べます。
1食目は洋食をチョイスしました。
なかなか美味。
後ろに座ってたお子様が、
CAさんに「機内食ってまずいってイメージでした」と言ってたら、
CAさんが答えて曰く、「ANAの機内食は、世界一の賞をもらったこともあるんですよー」
へー。そうなんだ。道理で美味なはず。と納得してしまいました笑
機内食その2
同じく、洋食と和食からチョイス。
2食目は和食をチョイス。
朝食的な位置づけなのに意外とボリュームがある笑
ということで、快適にサンフランシスコまで8時間半の空の旅でした。
つづく・・・・。
高野優の子連れ地球上陸大作戦 サンフランシスコ編 | ||||
|