サンフランシスコ旅行記ブログ2日目その2です。
さて、買い物のめどが立ったので、
ちょっと早いですが、昼ごはんにします。
アメリカらしいご飯を食べさせろという僕のリクエストで、
昼からステーキを食うことになりました笑
案内されたのは、TAD’S STEAKS。
観光客も現地の人も食べにくるような、
チェーン店ながらアメリカンなステーキが安く食べられるお店です。
外観は、別日にとったので、夜の風景ですが
こんな感じ。
中に入ると・・・。
カウンターには、いかにもステーキを昼から食いそうな
アメリカンな男がたちが並んでいました笑
メニューはこんな感じで見やすいです。
で、TAD’S FAMOUS STEAK という、
いかにも定番っぽい感じのステーキをオーダー。
焼き加減とか、ソースとか、トッピングとか、サラダのドレッシングとか
聞かれるので、適当に返事しとけばオッケー笑
で、待つこと5分ほど。
出来上がったのがこいつ。
なんと素晴らしいボリューム。
じゃがいもはほぼ一個笑
肉がどでかく、マッシュルームのソースが豪快にかかっています。
横には肉と同じくらいの大きさのパンがどどーんと。
食べてみると、味もなかなかグッドです。
アメリカに来て、食事運がなかったのですが、
やっといい感じで食べれました。
そして、意外なほど、ジャガイモがうまいです笑
いもも肉もなかなかおいしくいただけました。
このステーキハウスはアメリカ内のチェーン店なので、
気取らず入ることができて、
物価の高いアメリカの割には、そこそこの値段で食べれて、
なおかつ、アメリカンな雰囲気も楽しめる
なかなかサンフランシスコではおすすめのお店です。
TAD’S STEAKS
そして、アルカトラズまではまだ時間がありそうだったので、
どーしよーかなぁとおもっていたら、
おもいだしました!!
お酒を売っている店を発見できてない笑
ということで、弟に聞くも、
弟はサクラメント在住なので、
サンフランシスコのそんな細かいところまで知りません笑
前来た時に近くに小さい酒屋があったっぽいとのことで、
二人で探したのですが、見つからず・・・・。
しょうがないので、バスに乗って、ちょっと離れたところの
スーパーなら確実に売っているとのことなので、
そこまで移動です。
(後日一人で歩いていたら、日航ホテルの前に酒屋がありました笑)
スーパー到着。
しかし、なぜ外国のスーパーというのは
こう楽しいのでしょうか笑
買わずともいろいろ見て楽しめます笑
さっき食ったばかりなのに、
自然と心を引き付けるのは肉売り場笑
お菓子の並びもアメリカンですな。
ということで、無事ビールをゲット。
ただ、500ml缶の六缶セットか、
700ml位の大きい缶のばら売りしかないというアメリカン。
同じものばっかり飲んでも楽しくないので、
でかい缶でバラバラの種類を5缶ほど買いました。
ビールは炭酸でおなかが膨れるからそんなにたくさん飲める気がしませんが笑
で、ついでに買い物に来たスーパーのそばに
先日WBCの準決勝をやっていたAT&Tスタジアムが
あるということなので、見学に。
アメリカはWBCにさほど興味がなく、
野球ファンの興味はすでにもうすぐ開幕のメジャーリーグらしいです。
ということで、買い物も終わり、
一路アルカトラズを目指します。
アルカトラズ島へはピア33からフェリーが出ています。
ちょうどいい時間のフェリーに乗れたので、
あまりまり時間もなく乗れました。
いざ、アルカトラズ島を目指して、10分ほどの船旅です。
天気も良くなってきて、景色もよく
短い時間ですが、意外といい船旅でした。
そして、アルカトラズ島到着。
降りる客と、次に乗る客で
結構な人だかりです。
さて、いよいよアルカトラズ島見学です。
つづく。
スポンサーリンク