さて、最終日は、ホテルが12時でチェックアウト。
部屋を追い出されちゃうので、荷物だけホテルにおいて、
街をぶらぶら。
とりあえず、昼ご飯を
2日目に行ったカフェにて食べます。
前回の反省を生かしてスパイシーは避けます。
昼からビールを飲む幸せ。
つまみはイカリング。
イカリング最高。
そして、メインディッシュはグリーンカレー。
ココのグリーンカレーも、昨日ほどではないが
なかなかの美味。
スパイシーじゃないのがいいね笑
さて、腹も満ちたところで、
適当にどこか行こうかなと。
でも、もう帰りまでシャワー浴びれないので、
あんまり暑いところは行きたくないので、
涼しく過ごせるデパートを目指します。
ナナ駅の写真がいっぱいあったので、
毎日お世話になったナナ駅を紹介。
バンコクのBTSの駅はこうやって
外側にエスカレーターがあります。
横がすぐ外なので、意外と怖いです。
ここがnana station。
毎日お世話になりました。
名前に強く魅かれるDcupカフェ笑
味は普通。
これが切符の自販機。
小銭しか入らないのが不便。
でっかい駅では改善されているらしい。
こちらが窓口。
小銭がないとここで両替して
自販機に行くという二度手間。
でも、ここで1日乗車券が買えるので
そっちの方がおすすめ。
500円くらいで一日乗り放題。
切符買わなくていいので便利。
で、これが改札。
英語とタイ語の表記。
タイ語みたいなアルファベットじゃない言語を見ると、
ついつい、三色の銀次を思い出します。
銀次「麻雀に勝ちたければ 言葉を増やせばいいんだ・・・。」
うーん、なつかしい。
ということで、電車に乗って移動です。
次でラストの予定。
つづく。