僕がタイ旅行で食べたものの中で、
超おすすめの食べ物を紹介します。
もし、バンコクへ行くことがあれば、ぜひ食べてみてください。
1、カオニャオ・マムアン
出ました。マンゴーごはん。
ココナッツミルクで炊いたもち米にマンゴーを添えたものです。
主食なのか、デザートなのかわからない感じですね。
ご飯とマンゴーという時点で日本人は「これはちょっと・・・」と
引いちゃいそうですが、
食べてみると、これがおいしいんです。
ご飯は塩とココナッツミルクで甘じょっぱい感じになっていて、
これが南国の甘いマンゴーとぴったりマッチです。
ぜひ、一度食べてみてください。
僕はトンローの屋台街で食べましたが、
現在トンローの屋台街は移転問題が起きていますので、
行かれる方は必ず確認してから行くことをお勧めします。
2、グリーンカレー
グリーンカレー、別名タイカレーともいわれ、
代表的なタイ料理です。
ココナッツの風味が非常においしいです。
僕のおすすめは、
「ワンス・アポン・ア・タイム(Once Upon A Time)」の
グリーンカレーです。
でも、ほかの店でもだいたいありますので、
ぜひ食べてみてください。
病み付きになるおいしさです。
3、カオマンガイ
鶏肉をご飯に乗せた「カオマンガイ」です。
鶏肉が柔らかく、たれをかけて食べると最高です。
また、ご飯も、普通の白ご飯ではなく、
鶏の出汁で炊いたご飯を使っています。
そのため、ご飯だけで食べても美味!
鶏肉好きには最高の一品です。
僕は「ピンクのカオマンガイ」で有名な
「ガイトーン・プラトゥーナム」で食べました。
行列で待ち時間が長かったですが、
それでももう一度食べに行きたいおいしさでした。
4、バーミー(バミー)
さて、最後は、屋台シリーズからもう一つ。
タイ風ラーメンである「バーミー」です。
「バミー」ともいうらしいです。
これのワンタン入りが僕は最高に好きです。
汁アリは普通のラーメンみたいな感じ、
汁ナシは上の写真のような感じです。
味は薄目に味付けされているので、
普通はテーブルに置いてある、
ナンプラー、砂糖、粉唐辛子、酢の4つで、
自分好みに味をつけて食べます。
僕は、ナンプラーと砂糖を入れたものが好きですね。
上の写真はトンロー屋台街で食べたものですが、
街にある屋台などでも売っていて、
比較的どこでも食べれます。
これはホテル近くの屋台で買って、ホテルで食べたバーミー。
これもおいしかったです。
番外編 屋台のフルーツジュース&ココナツアイス
タイでは街の至る所で、こんな感じのフルーツジュースが売っています。
これが最高においしいです。
タイの物価を考えると、お値段やや高めなんですけど、
おいしいので、一度は飲んでみてください。
あと、こんな感じのココナッツアイスもいろんな場所で売っています。
これもおいしかったですねー。
ココナッツ味が嫌いじゃなければ、きっと気に入ると思います。
こんな感じです。
暑いタイで、冷たいアイス。
最高の取り合わせだと思いませんか?
ぜひ、食べてみてください。
上記、二つとも、カオサン通りで食べたものですが、
カオサン以外でも、観光地なら
同じような屋台が出てることが多いです。
以上、タイでぜひ食べてほしいもの4選+番外編でした。