さて、マラッカ観光も終わり、クアラルンプールへと帰ります。
来た時と同じくバスでTBS-BTSに戻ります。
マラッカのバスステーションからバスに乗りますが、
受付窓口がいっぱいあってどれかわかりませんが、
適当に時間が一番近いヤツにしましたら、
外見はおんぼろでしたが、3列シートで
乗客も少なく、快適に乗れました笑
TBS-BTSからは、
来るときは時間がもったいなかったので、
TBSまでタクシーできましたが、
帰りは時間があったので、電車で帰ります。
タクシーだと40リンギッドぐらい
電車だと5リンギッドで余裕な感じです。
しかも、現地の交通機関に乗るのもまた楽しいかと。
ということで、TBSのバスターミナルは
電車の駅が併設されてるので
そこから電車でKLセントラルという
クアラルンプールで一番大きな駅へ移動です。
電車は時間通りには来ません笑
日本じゃないのでしょうがないですね。
意外と待ちましたが、無事に乗車して
KLセントラルへ移動。
これがKLセントラルの駅。
僕の感覚だと、名古屋駅くらいの規模です。
金沢駅よりは全然でかいですね。
でも、切符の販売は自動販売機のとこもあるけど、
路線によっては手売りで、
窓口が1個しかないから、スゲー並んでたり、
見た目は都会の大きな駅ですが、
一歩踏み込むとそうでもないところがたくさんあったり、
発展している途中って感じで面白いですね。
さて、ここからはモノレールに乗るために
モノレールの駅を目指します。
KLセントラルの外にあるので、
移動です。
案内表示の通り進んでいくと、
デパートの中を通過します。
歩くこと5分くらいでしょうか。
デパートを通過し、出口を出て、
エスカレーターを降りたところに
モノレールの駅があります。
KLセントラルの駅を見た後だけに、
こっちはちゃちな感じがします笑
切符はコイン型のトークンです。
いろんな国のガイドブックで見ますが、
実物は初めて見ました。
これを自動改札のところに
ピってやると通れます。
出るときはこれを自動改札に入れると出れます。
モノレールに乗ること10分。
ブギッビンタンに到着。
クアラルンプールのモノレールの駅は
こうやって、一個一個の駅に広告スポンサーがついている。
ブギッビンタンはシャープです。
さて、夜のブギッビンタンに到着。
ココも、見ての通り非常に発展しているように見えるけど、
工事中のところがたくさんあったり、
信号があるのに信号を使わなかったり、
場所によっては、どんだけ待ってても
信号が青にならなかったり笑
いろいろありますね。
さて、ブギッビンタンの夜の街に帰ってきました。
一旦ホテルに戻り、晩御飯でも食べようかと
アロー通りに出てきたところ、
このたびの目的のものの1つを見つけたのでした!
つづく。
マレーシア・ペナン島のおすすめ本
マレーシア ペナン (古くて新しいエキゾチックタウンを歩く) | ||||
|