さて、マレーシア旅行記3日目その3です。
今回も引き続き、クアラルンプールの名所観光です。
マスジッドジャメのモスクを見学した後は、
徒歩で、次の目的地へと移動します。
到着したのは、ムルデカ・スクエア(独立広場)です。
マレーシアの独立が宣言された広場。
通りを挟んで向かい側には、
旧連邦事務局ビルという歴史のある建物。
ココには、左右にも、歴史のある建物が並びます。
イギリスのビクトリア様式、
イスラムの建築様式、
インドの建築様式が融合された、
マレーシアに現存する植民地時代を代表する建物です。
特に注目すべきは、
このような歴史的建物と、
現代的なビルの、新旧の建物が
入り混じった様子が見られるのが魅力です。
ココは、見てて楽しい街並みでしたね。
ただ、観光バスルートらしく
バスがいっぱい止まってて邪魔でしたが苦笑
さて、ここを見学したのちは、
もう1つの観光名所を目指しつつ、
途中にある、セントラルマーケットで
お土産の物色をしようと思います。
地図を片手にてくてくと歩いて行き、
右手に見える、青色の建物が目的のセントラルマーケットです。
こんな街並みは、歩いているだけで楽しいですね。
セントラルマーケットの前は、
こんな感じで、露店が並びます。
そう言えば、あとでここの露店も身に来ようと
思ってたのに、来れなかったなぁ。
写真を見てて思い出しました。
そして、セントラルマーケットの入り口から入ります。
ココ、正面入り口じゃなかったみたいで、
入ったら裏口みたいなところに出ました笑
裏口みたいなところから入ったので、
マーケットの一番端の写真ですが、
中まで入っていくと、もっとお店が並びます。、
しかし、お土産の物色に忙しかったのか、
写真がありません苦笑
まあ、何となく、
お土産は見つかりそうだったので、
今買うと、重たいので、
帰りに寄ろうと思って、
一旦セントラルマーケットを出ます。
次は、国立モスクを目指して歩きます。
が、ココがまた、道が全然わからない苦笑
途中で、モスクの屋根が見えたんだけど、
線路があって、近づく道が全く分からない苦笑
迷いに迷いました。
迷った挙句に、立体駐車場に迷い込んだりもしました笑
30分くらい歩きまわりました。
迷ってる間に、
クアラルンプール駅を見つけました。
クアラルンプールの中心の駅は、
新しくできたKLセントラルという駅ですが、
このクアラルンプール駅は、かつての中心の駅。
今も、いくつかの路線が入っていて現役です。
見ての通り、建物が歴史を感じさせる非常にいい建物です。
ココをしばし見学。
なぜか歩き回っていたら、切符も買ってないのに
ホームに出てしまいました笑
昔ながらの鉄道の駅という感じで、
歴史を感じられ、良かったです。
しかし、目的は国立モスクです!
迷っているのと、駅の見学で、
時間がかなりやばいです。
昼までにホテルに帰ってチェックアウトしないといけないので、
あわてて、もう一度モスク探しに戻ります!
つづく
R13 地球の歩き方 リゾート ペナン ランカウイ 2014 (地球の歩き方リゾート) | ||||
|