マレーシア旅行記3日目その6です。
気合で登ってきたバトゥ洞窟の中に
いよいよ入って行きます。
中に入っていくと・・・。
非常に素晴らしい景色ですね。
もっと、B級な感じかと思ったのですが、
もともと、大きな鍾乳洞の洞窟なので、
予想以上に壮大な景色です。
下のところが、ヒンドゥーの人たちが、
集まった時に、何かしたりするところらしく、
ステージ跡が残ってたり、
ごみ箱が散乱してたり、
若干、雑で残念ですが、しょうがないでしょう笑
で、ココを通過していくと、
洞窟の中で、再び空が見えるようになります。
この風景が僕は一番好きでした。
空から差し込む、日の光。
非常にきれいで神秘的でしたね。
が、しかし、階段です笑
もう階段はいいです苦笑
でもしょうがないので登ります。
登ると小さな御堂が一つあります。
これは想像以上に小さかったです。
これ一個だけです。
しかし、周りが岩に囲まれ、
非常に美しく見えます。
御堂の中はこんな感じです。
ここで、ヤシのろうそくを売っているので、
それを購入。
これを備えておくと、真ん中の人にいる人が、
それを奥の神様のところへと持って行って、
お祈りしてくれます。
願い事を祈願しておきました。
最後は、おでこに、白色の印をつけてくれます。
そして来た道を引き返します。
この階段を再び降りて行きましょう。
上から見ると、ちょっと怖いです。
降りて行こうとすると・・・・
階段入口に、サルです。
そう、このバトゥ洞窟は、サルのメッカでもあるのです。
階段にはたくさんのサルがいます。
良く見ると、
ほら、サルは一匹だけじゃなくて、
階段の欄干のところに一匹ずつ猿が止まっています。
面白がって、餌をあげてる人もいますが、
あげるつもりじゃなかったジュースのペットボトルを、
取られている人もいました。
見てるとかわいいですが、
ペットボトルに噛みついて、食い破ってるのを見ると、
ちょっと怖い感じもしますね。
さて、そんなサルを見ながら、
階段を下りるのでした。
以上、バトゥ洞窟見学でした。
クアラルンプール観光の中では、
比較的、見どころが多く、面白い観光地でした。
30分くらいで行けるので、
ぜひ行ってみるといいと思いますね。
つづく。
コメント
バトゥ洞窟、いいですよね!!
KL周辺のマストな観光地ですよ!
(なぜかガイドブックでの扱いが小さいけど・・)
あんなに大きくてすばらしい洞窟が日本にあったら
天然記念物にされ、ものすごく注目浴びる観光場所になりそうですね。
洞窟自体凄いのにそれに加えてヒンズーの色んな像とかあるし、
他の洞窟はもっとヒンズーの世界にされてて面白かったです。
バトゥ洞窟エリア、他にも洞窟が色々あり見応えあって
私はこのエリアで5時間も滞在してしまいました。
そうですね。
ココはやっぱり行くべきです。
僕は持ち時間が少なくて、
あんまり長く入れなかったのが残念でした。
ちなみに、洞窟お好きでしたら、
岩手県の龍泉洞もおすすめです。