ということで、マレーシア旅行記3日目その7です。
そろそろマレーシアから帰ってきて2か月がたちますので、
この旅行も終わりを迎えたいところですね苦笑
さて、バトゥ洞窟を出発して、
駅へと戻ります。
片道30分もかかったけれど、
来てよかったですね。
マレーシアで一番満足した観光地かもしれません。
さて、駅に戻ると
KIOSKの看板がありました。
でも、売店はありません笑
露店があったので、
暑くてのどが渇いたので、
アイスを購入。
折角だから日本になさそうなやつを買ったんだけど、
バナナ味で、おいしかった。
帰りの電車は、駅がまた窓口が一個しかなくて、
窓口大渋滞。
自動改札つけろよって思う。
まあ、何と名乗りこみ、
KLセントラルに戻ります。
空港へ行くタクシーの時間が迫りますが、
最後に、クアラルンプールを象徴する建物に
まだ行ってなかったのを思い出して、
時間がないけど、いちかばちか向かいます。
たどり着いたのはこちら。
ツインタワーが有名な、ペトロナスツインタワービル。
クアラルンプール滞在中、遠くからは何度も見ましたが、
近くまで来るのは初めてです。
でかくてびっくりしますね。夜来るときれいらしいですが、
今回は、昼に訪問。
駅を出て、ビルに向かって歩いて行ったら、
ビルの前の前の信号が、
何分待っても全然青にならない笑
まあ、今までも青にならない信号があったので、
車がいない時に渡ればいいんだけど、
ココは、片側3車線で、全力で車が通る。
なのに、信号が変わらない笑
目の前のビルは、立派なすごいビルなのに、
青にならない信号。
この矛盾感がきっとクアラルンプールの
いいところだと思うことにしました笑
上の写真は、信号を待ってる間に道路を
挟んで向かい側から撮ったんだけど
ビルがでかすぎて、近づくと全体像が取れません。
近くで取るとこんな感じ。
ココの真ん中に、展望台があるんだけど、
残念ながら、朝から予約しないと入れないらしい。
まあ入れても、こんな落ちそうで怖いところは入りませんけど笑
これはお祈り風景ではありません。
でかすぎて普通に写真をとると、
ビルと人が一緒に撮影できないので、
ココだと下からビルと人を両方とれる
撮影スポットみたいです。
僕は、撮影してる人たちを、横から撮影しましたが笑
さて、せっかくなので、軽くビルの中へ。
中は、デパートみたいになっているみたいです。
(細かいことは知りませんが)
吹き抜けは、上を見上げると、なかなか素晴らしい風景ですね。
日産が頑張っていました。
ということで、ビルの中には興味がないので、
滞在5分で、退出。
もうすでに空港タクシーの時間を軽く遅刻気味だったので、
急いでホテルへと移動です。
そして、タクシーでクアラルンプール国際空港へ。
帰国??
いえ違います。
残り1日半は、ランカウイ島という島で、
のんびり過ごすのです。
そのために、クアラルンプールの日程を短くして、
全力で観光したのです。
残り1日は、南の島でのんびりしましょう!
ということで、移動です。
つづく。