さて、マレーシア旅行記のお時間です。
3日目その8
クアラルンプール観光も終わり、
ランカウイ島へと移動します。
クアラルンプールからランカウイ島へは
飛行機で一時間くらい。
往復で4000円くらいの激安です。
Air Asia で移動しましょう。
移動前にお腹が空いたので、腹ごしらえ。と、行っても目に付いたのがケンタッキーだったのです笑
日本には無さげなメニューも。
チキンとごはんがセットになっています。
そして、なぜか東南アジアでは人気があるという
なつかしき「ミロ」
しかし、僕は普通のチキンを食します笑
ケンタッキーのチキンってときどき無性に食べたくなりますよね。
飲み物は現地のものを飲みましょうということで、
テータリックという、コンデンスミルクを使った
甘めのミルクティーです。
ほんとは、インド系の食堂などにあるらしいのですが、
この旅では、巡り会ってなかったので、
なぜかケンタッキーで初テータリックです。
チキンの味は、万国共通。
テータリックはとてもおいしかったですね。
この甘さが、南国の風土には合っているのでしょう。
飛行機に乗ること1時間。
あっという間の空の旅でした。
そして、ランカウイ島到着。
ランカウイ空港です。
ココからホテルへはタクシー移動。
空港の入り口にタクシーカウンターがありますので、
ホテル名を告げると値段とチケットをくれます。
値段忘れましたが、そんなに高くなかったです。
後、ホテルについて後日わかったのですが、
ランカウイ島内は、タクシーくらいしか移動の手段がないです。
しかし、タクシーの料金は、きっちり決まっています。
〇〇エリアから〇〇エリア、何リンギッドといった感じで。
なので、いちいち交渉しなくてもいいですし、
やや高めですが、めんどくさくなくていいですね。
ということで、ホテル到着。
ランカウイでの宿泊は、
ホリデイ ヴィラ ビーチ リゾート & スパ ランカウイ
(Holiday Villa Beach Resort & Spa Langkawi)
です。
一泊14000円くらいだったのですが、
リゾートなので、部屋が超リッチ。
一人なのに、めっちゃ広いです。
ランカウイのメインどころの南の端なので、
交通の便はやや悪いですが、
でも、かなりお得なホテルですね。
で、とりあえず、おなかが空いたので、
晩御飯です。
ホテルの目の前に、いい感じのレストランがありました。
カクタスです。
ほんとのホテルの目の前なので、
歩いて1分です。
店の中もいい感じですね。
旅人が集まってそうです。
とりあえず、毎度おなじみサテ。
めちゃうまいです。
これとビールは最高の取り合わせ。
個人的にワンタンが好きです笑
ワンタンスープ。
これもおいしい。
調子に乗って、鶏肉のレモンソテー。
アロー通りで食べたから揚げのレモンソースがおいしかったので、
そんな感じのが出てくるかと思ったら、全然違った笑
ちょっとレモンの酸味が強すぎで微妙。
あとは奥にある焼きそば。これは普通だった。
もうクアラルンプールで観光はおなかいっぱい。
もう、何もしたくない感じだったので、
ここで、ビールとさてで飲んだくれながら、
もうランカウイでは何もしないで、
のんびり過ごすと心に誓いました笑
とりあえず、ご飯もの以外を頼むと、
自動でご飯がついてくるらしく、
さすがにそれは予想外で、
ごはんまでは食べきれませんでした笑
こうして満腹状態で、3日目が終わるのでした。
つづく。