さて、ブログの引っ越しなどで、非常に間が空いてしまいましたが、 香港旅行記その4です。
新しいブログは、過去の記事にもアクセスしやすくなっていますので、
前の話を忘れちゃったよって方は、
ぜひ、過去記事もご覧ください。
さて、文武廟を後にして、次なるは ビクトリアピークへと登ります。
香港で一番有名な観光地ですね。
夜景で有名ですが、我が家は夜景に興味がないメンバーなので、 昼で十分です笑
まずは丘に登るためにピークトラムという電車で登るわけですが、
朝から結構な人が並んでいます。
しかし、ツアーだと優先乗車ができるので、並ばずにゴーです。
で、これに乗車。 右側が景色が良いのでお勧めです。
そして、頂上まで登ります。
頂上の駅を降りてからも、ショッピングセンターみたいなところを
エスカレーターで登って行きます。
ツアーなので、ガイドさんがどんどん進んでいき、
それが道に迷わなくてあんしんな半面、
自分で探索しないので、こうやって後から振り返っても、
どんなところだったか、今一記憶がありません。
で、頂上までたどり着きます。
その時の眺めがこちら。
天気が悪いですが、 香港の町が一望できます。
高層ビルが多いですね。
手前側が香港島で、海をはさんで向こう側が九龍島です。
さて、ヴィクトリアピークではこの眺めを見て、
アイスを食っただけでした笑
頂上にはいろんなお店とかもあったし、
地図を見ると公園とかもあったんですが、
何せ、時間が短くて、何もできなかった。
まあ、またいつの日か訪れることもあるだろうということで。
さて、次に向かったのは、 香港島の南側にあるアバディーン(香港仔)という所。
ここではサンパン船という小船ショートクルーズができます。
こんな感じの小さな船に乗り込みます。
今回はツアーでしたが、個人で言っても60HK$くらいで乗れるそうです。
アバディーンハーバーは水上生活者もいるらしく、
こういった感じの場所を進んでいきます。
他にも、大小さまざまな船が走っていますね。
今回、僕らが乗った船を操縦してるのは、このおばちゃん笑。
左手一本で船を操ります。
同じ湾内にあるのが、 香港で有名な水上レストランJUMBOです。
父母は昔行ったことがあるそうです。
味は、まぁ・・・って感じらしいです笑
船酔いする僕は、わざわざ水上で飯を食う理由がわかりません苦笑
ただ、驚いたのが、 この水上レストランの裏側へ回ると・・・・
わかりますでしょうか? これって、裏側も陸地にはつながってないんです。
僕は、てっきり水上レストランって、
フェリーが陸に橋でつながってるみたいな感じで、
裏側は橋か何かで陸とつながってると思ってました。
でも、完全に「水上」なんですね。
船で行くしかないみたいです。
さて、ここまでで、半日オプションツアーは終了。
一番期待してなかった、船が一番面白かった。
さて、一旦ホテルに戻った後は、 昼ご飯を求めて香港の町へと繰り出します。
これが香港の街並み。
でかい看板が香港っぽいですね。
次回は、昼ごはん編(笑
つづく。