さて、香港4日目その3です。
前回、書きませんでしたが、 香港島に渡って、こうやって移動している目的地は、
「益昌大廈」という所です。
益昌大廈へ
あまり聞かない場所だと思いますが、
僕が香港に来たら、ぜひ行きたいと思ってた場所なんです。
益昌大廈の最寄駅は「太古(タイクー)駅」です。
地下鉄でこの駅を降りて、 英皇道を西へと進むと目的地が見えてきます。
この看板の向こう側に見えるマンションが目的地です。
近づいて行きましょう。
どーん。 どうでしょう。
ココが益昌大廈です。
そう、馬鹿でかいマンションなんですね。
この画像の右側の方へ行くと入口があります。
マンションの建物は上から見ると横にしたEの字型をしています。
この入口から失礼して、中へと入って行きました。
E字型の上の隙間の部分が中庭みたいになっている感じなので、
そこへと入って行きます。
その中に入り、奥まで進んで、建物を振り返ると・・・・
こんな絶景が見れます!
どうでしょう。まるでアートのような建物。
この風景が見たくて、ここまで来ました。
香港で一番の絶景スポット!
まるで幾何学模様のようにも見えるくらいたくさんの部屋が並びます。
一体、何階建て何でしょうか。
廃墟なわけでなく、ちゃんと人が住んでいます。
いかがでしょうか。 僕の旅に出る目的の一つとして、
世界にある絶景を見たいという願望があります。
現代は、インターネットやテレビで見ればどんな絶景でも秘境でも
簡単にみることができます。
しかし、そうやって画像や映像で見るのではなく、
自分の目で見てみたい。
そう思って、旅に出ました。
この香港の過密住宅の風景もぜひ見たくて、
ここに来たわけです。香港で一番の絶景でした笑
ちなみに映画が好きな方は気が付いたかもしれませんが、
ココはトランスフォーマー4のロケ地となっています。
主人公と敵が屋上から外壁を追いかけっこしてたところですね。
香港では飲茶を食べることと、
ここに来ることが僕の2つの目標だったので、
無事にたどり着けて良かったです。
有名写真家風の写真。
天気が曇り空だったんだけど、 この風景には青空よりも曇り空がよく似合う。
ちなみに1回テナントには謎の文具屋。
入る勇気はなかった笑
すごい数の郵便受け。 これが2か所あった。
厳重なオートロックなので、
建物の中には入ることはできません。
ちなみにトランスフォーマーではこの建物の右側を進むと、
恐竜型のトランスフォーマーがいる森が広がっているのだけど、
現実にはそんな森はありません笑
普通に街が広がっています。
いやー、しかし来てよかった。
もし、香港に行く機会があれば、
ぜひ足を延ばしてみてください。
おすすめです。
つづく。