さて、タイ・バンコク旅行記もいよいよ最終回です。
最終日は、飛行機が夜22時くらいで、
早めに空港に行くとしても、夕方くらいにホテルを出ればいいので、
特に目的もありませんが、とりあえず、朝起きて、
昼ご飯を食べに行きました。
前から気にはなっていたけど、
一度も行っていなかった、ターミナル21のフードコートへ向かいます。
ターミナル21はMRTのアソーク駅と直結しています。
ターミナル21のフードコート
ターミナル21自体は、前回のバンコク旅行でも訪れました。
デパートの各階が世界の様々な都市をモチーフにしていて、
日本をモデルにした階なんかもあります。
前回訪れた時の様子はこちら。
そこで、今回は、そんな階をすべてすっ飛ばして、
上から2番目の階にあるフードコートを目指します。
こちらがそのフードコートです。
各店舗で好きなものを買って、席について食べるスタイル。
結構な人出でしたが、席もたくさんあるので、
探せば開いている席がありました。
一人なので、荷物を置いておくのも怖いし、
席を確保しておくのが大変でした。
(とりあえず、タオルを席に広げておきました笑)
食券というか、電子マネーみたいなのにお金をチャージして
各店舗で支払うシステムです。
余ったら、もちろん返金もできます。
とりあえず、最初にオーダーしたのは
カオマンガイです。
今回、ピンクの制服で有名なカオマンガイのお店に
食べに行きたかったのですが、この瞬間までそのことを忘れていたので、
ココのカオマンガイで我慢しました。
味は、「まあまあ」ってところです。
まだ、食べたりなかったので、さらに追加。
がパオライスっぽい感じ。
好きな具材を選んでのせてもらうので、
のってるのは僕のチョイスです。
これまた味は、「まあまあ」です笑
個人的には、もうちょっと味が濃い方が良いので、
捜せばどこかに調味料でもあったかもしれません。
そして、締めはおなじみ、
マンゴーごはんこと、カオニャオマムアン。
これはどこで食べても、そこそこ美味。
フードコートは、味は「まあまあ」な感じですが、
タイの有名料理を一か所で食べることができるので、
非常に便利ですね。
新しくできたフードコートなので、
衛生状況も比較的きれいですし、旅行客にはお勧めなんじゃないでしょうか。
ちょうどターミナル21の1階で、ガンプラ(ガンダムのプラモデル)の
販売をやっていました。非常に人気でびっくりでした。
さて、ご飯を食べた後は、
そう言えば、今回、泊まっているホテルのプールに
行ってないなぁと思い、プールサイドで読書。
ココのプールは日陰にもイスがあるので、
快適に読書ができます。
(何のためのプールかよくわかりませんが笑)
そして、飛行機の時間も近づいてくるので、
バンコク最後の散歩へ。
ホテルの前の通り。
いつもタクシーやトゥクトゥクが止まっているけど、
一度も載ったことがない笑
これがトゥクトゥク。
今回の旅行では一回ものらなかったなぁ。
通りには、こんな感じの屋台が。
次来るときまで、屋台文化はなくならないでいてほしいと願う。
さて、後は空港へと移動し、
帰国しました。
あ、タイ最後の御飯は・・・
小洒落たお店のカオニャオマムアンでした笑
最後の最後まで、おいしくいただきました。
タイ旅行記、完。