さて、ベトナム3日目の朝です。
3日目は、違う町へと1泊のショートトリップに行く予定で、
昼過ぎの飛行機で移動します。
その前に、朝のハノイを散歩して、
朝ごはんを食べましょう。
ベトナム3日目ですが、
1日目は夜に到着→寝る
2日目は朝からハロン湾ツアー→帰ってきたら夜
ということで、まともにハノイの町を歩くのは
3日目にして初めてです。
ハノイの旧市街の街並み
これが止まっていたホテルの前の通り。
ハノイの「旧市街地」と呼ばれるところにホテルを取りました。
場所で言うと、このあたりです。
朝からバイクがびゅんびゅん走り、
現地の人も観光客もたくさん行き来するなかなかにぎやかな街です。
こんな感じで物を売っているおばちゃん。
なんとなくベトナムっぽい風景です。
さて、朝ごはんは何を探しているかというと、
ベトナムの有名な料理の1つとして
バインミーがあります。
これはベトナム風サンドイッチで、
フランスパンに、いろんな具材をはさんだものですね。
なぜ、ベトナムなのに、サンドイッチ? フランスパン?
となるわけですけど、
ベトナムはかつて、フランスの植民地でした。
そのため、パン食文化が出来上がってるわけです。
そんなバインミーを探して街を歩きます。
元々、バインミーは屋台などで食べられている食事なわけですが、
現地の人しかいなさそうな感じの屋台はハードルが高いので
なかなか観光客としては注文の仕方すらわからないわけです。
なので、もうちょっと注文しやすそうな店を探しました。
実は、昨日の夜の時点で、いい感じのお店に目星をつけておいたのです。
それがこちら。
ハノイ旧市街でおすすめのバインミー
「バインミーホイアン」というお店です。
場所がはっきりとは分からないのですが、
どこかこの辺です。
ここのバインミーは非常においしかったです。
滞在中に二回買いに来ました。
ハノイの旧市街地でバインミー食べるなら一番おすすめですね。
店内でも食べれますが、お世辞にもきれいな店内ではないので、
お持ち帰りしてホテルで食べるのがおすすめです。
外国人旅行客にもわかりやすいメニュー。
スペシャルホイアンサンドイッチが25000ベトナムドン(約125円)
チキンバインミーが20000ドン(100円)
エッグバインミーが15000ドン(75円)です。
注文すると、こんな感じで、
フランスパンに具材を入れて焼いてくれます。
たぶん、好みの具材を入れたりもできるんだと思いますが、
そんな注文の仕方はわからないので、
観光客としては、素直におすすめのスペシャルを注文。
出来上がって、ホテルで食べたのがこちら。
これが、非常に美味。
お肉はちょっと甘めの味付けで日本人でも好きそうな味。
パクチー入りですが、嫌いな人は言えば外してくれます。
パンもおいしく、とても125円とは思えないクオリティです。
ちなみに、エッグも頼んだのですが、
こちらは微妙です笑
たまごを焼くのが下手です苦笑。
ということで、おいしい朝食を食べたところで、
昼の飛行機に乗るために空港へと移動。
目的地は、「ホイアン」です。
つづく。