さて、ベトナム最終日です。
この日は、夜の飛行機でベトナムを発つので、
夕方くらいまではハノイで過ごすことができます。
とりあえず、朝の散歩から。
なぜだか、最終日は街を歩きたくなります。
海外旅行って不思議ですよね、
一週間くらいこの町に滞在してて、結構ホテルの周りの道とか覚えて、
最終日くらいになると、何となく、
この町の住人みたいには言い過ぎかもしれませんが、
歩くことができるようになるわけです。
しかし、この日、この町を出て、日本に出発したら、
もしかしたら、もう二度とこの町には来ないかもしれない。
あのおいしかった店にも、愛想がよかったおばちゃんにも、
もう行ったり、会ったりすることはないのかもなぁなんて思うと、
ちょっとさみしくなります。
だから、また、いつの日か、この町に来よう!
そう思って、最終日の散歩に出るわけです。
旧市街地を朝の散歩
こちらがホテルの前の通り。
旧市街地の真ん中なのでなかなか交通の便がいい場所でした。
風情のある感じの路地裏。
暗いと入って行くのは怖いですが、
これくらいの明るさなら、歩いて行っても大丈夫です。
東南アジア全般、外で飲み食いするのが好きなイメージがありますが、
ベトナムでも、こうやって外でお茶している風景がよく見られました。
お腹さえ壊してなかったら、ココで何か飲みたかったんだけどなぁ。
路上で物を売るおばちゃん。
フルーツはカットしてくれるのかな。
買わなかったのでわかりませんが…。
こんな感じで、街を見ながら午前中は軽く散歩。
昼ごはんは、昨日と同じ店でブンチャーを食す。
ベトナム一押しのランチ。
そして、午後は、近くの観光名所でもある、
ホアンキエム湖のあたりを歩きました。
これですね。
今までも、何度か横を通ってはいたのですが、
ちゃんと見てないなぁと思って、散策。
ついでにベンチで読書。
なかなかいい感じの時間を過ごせた。
FIVIマートでお土産のお買いもの
さて、そのあと、お土産がやや足りない気がしたので、
再びスーパーでお買いもの。
僕の中では、お土産をスーパーで買うのが当たり前になってるのだけど、
初日に参加したオプションツアーの他の参加者の話を聞いてると、
結構お土産物屋で買って、スーパーに行くという考えがあまりないらしい。
もったいない。 スーパーの方が安くて面白いものがあるのにね。
まあ、スーパーは「ザお土産!」って感じのものはないけどね。
昨日は「intimex」というスーパーに行ったので、
今日はもう一軒旧市街地から歩いていける位置にあった「Fiviマート」に行きました。
写真で見ても合わかるように、イオン系列です笑
そのせいか、昨日行った「intimex」より、商品の並びがわかりやすく、
僕はこっちの方が買い物しやすく感じましたね。
お土産っぽいものも結構ありましたし、僕はこちらがおすすめです。
場所は、ここです。
安くていいお土産を探しに、ぜひ行ってみてください。
滞在中のお水やビールなんかも売っていますので。
お土産は、後日まとめてお勧めを書こうと思います。
帰り道、そういえばベトナムコーヒーをあまり飲んでないなと思い、
買い物の疲れもあって、カフェで一服。
ベトナムコーヒーとバナナシェイク。
腹の調子が悪いのに、とりあえず飲んでみました。
ベトナムコーヒーは結構濃いめ。
でも、おいしかったです。
ホテルについて、買い置きしてあったビールとお菓子が残ってたので、
軽く飲んで、夕方までお昼寝。
写真が暗いですが、ビアハノイ。
そして、夜は、やはり腹の調子が回復しませんが、
最後に生春巻きでも食べようと、
これまた旧市街にある、wrap&rollという春巻き専門店的な所へ行きました。
初日に、ガイドさんがおすすめしてた店でもあります。
店はとてもきれいで、ファミレス的な感じでした。
メニューも写真付きで、清潔な感じ。
家族ずれとかにはちょうどいい感じ。
生春巻きだけをオーダーして、ベトナム最後の食事。
はー、これで最後かーと思って、
外を見ると、
酷いどしゃ降り笑
傘さしててもぬれるし、道も水たまりというか
もはや川じゃないかと思うくらいの水で
これから飛行機乗るのに、靴がびちゃびちゃ苦笑
でも、まあ、これもいい思い出。
ホテルのフロントに最後の挨拶をして、
ベトナムハノイを後にしたのでした。
今回も、とてもいい旅でした。
ベトナム旅行記 完