さて、ベトナム旅行記も終了しましたので、
僕が購入したベトナムのおすすめのお土産を紹介します。
特にばらまき用のお土産中心です。
インスタントフォー
おすすめその1は、インスタントのフォーです。
この二つはとてもおいしかったですね。
どちらも、エースコックの商品なので、
なんとなく安心感もあります。
値段も1個30円くらいでちょうどいいです。
唯一の欠点は、サイズが大きいので、
数を買うとスーツケースがいっぱいになってしまうことでしょうか。
本当は、20個くらい買いたかったのですが、それで断念しました。
もう一種類購入してきたのは、こちらのカップめんタイプのフォー。
上のインスタントタイプは、麺とスープだけですが、
こちらは具も入っているので、よりベトナムの料理を食べている感じになります。
お値段も確か50円~100円くらいだったと思うので、
買いやすいですね。
これも唯一の欠点はサイズが大きいことだけでしょうか。
この2種類のインスタントフォーは自分でも食べましたが、
東南アジアっぽい味付けで、海外のお土産って感じがして、
非常におすすめです。
どちらも現地のスーパーで買いました。
ベトナムスーパー「intimex」でお買いもの。
同じくベトナムハノイのスーパーマーケット「Fiviマート」
この二つを参考にしてもらうといいと思います。
どちらにも売っていました。
ベトナムハノイのお菓子
ベトナム・ハノイのばらまき用のお土産のお菓子として
一番おすすめで好評だったのがこちら。
バイン・ダウ・サインというお菓子ですが、ベトナム語で書いてあるので
全く読めません苦笑
中は、こんな感じで個別包装になっているので
一個ずつお土産として配るのにもちょうどいいですね。
上記のものとは、別のメーカーの同じお菓子ですが、
中をかけると、こんな感じです。
(買ってきて一か月後くらいのものなので多少崩れていますが苦笑)
中身は、緑豆の粉を固めたお菓子です。
イメージ的にはきな粉を固めた感じです。
程よい甘さでとてもおいしいですね。
上記の赤い箱のものはこちらの
「Nep Huong 42 Nguyen Dinh Chieu」という
お店で買いました。(ベトナム語なので読めませんが苦笑
旅行記中にもあるように、ここでピーナッツを固めたようなお菓子と
この緑豆のお菓子を買いました。
僕の周りでは、どちらかというと緑豆のこのお菓子の方が評判が良かったです。
ついでに、このお店の方がおいしいという評判を聞いて
わざわざここまで歩いて行ったのですが、
緑豆のこのお菓子に関しては、スーパーのものでもさほど味が変わりませんでした。
こちらはスーパーで買ったバージョンのものです。
バラマキのお土産として、日本には無い感じのお菓子で
ありふれたチョコレートやクッキーなんかに比べて
話のタネにもなりますし、一番おすすめですね。
3、ハノイビール
3つ目は、ハノイビールです。
お酒を飲まれる方にはちょっと珍しいのでお勧めかと。
特別味がおいしいというわけではないのですが、
まあ、ハノイと書いてありますし、
日本で飲む機会はほとんどないと思うのと、
逆にハノイ滞在中は良くこのビールを飲んだので、
旅の思い出話と共に、お土産として一緒に飲むのはどうでしょうか。
4、ベトナムコーヒー
定番のベトナムコーヒー。
僕はコーヒーの味がわからないタイプの男なので、
いいのか悪いのかわかりません。
上記のものは、ホテルをチェックアウトするときに
もらったものです。
英語が聞き取れなくて、なぜもらったのかよくわからないのですが笑
アンケートのお礼か、エレベーターコショウのお詫びか、
長期滞在のためか、どれかだと思いますが笑
まあ、定番のお土産の1つだと思います。
これも、お土産物屋さんなどで買うより、スーパーの方が安いですよ。
以上、私的にベトナム・ハノイのお土産ランキングをつけるとすれば、
1、緑豆のお菓子
2、インスタントフォー
3、ハノイビール
という感じでしょうか。
どちらにせよ、オプションツアーなどで行くお土産物屋などでかうより
ハノイのスーパーで買った方が安くて面白いと思います。
逆に定番の「ベトナム」とか「ハノイ」とかでかでか書いてある
チョコレートとかクッキーや、キーホルダーなどは
スーパーにはありませんので、お土産物屋でどうぞ。
以上、ベトナムハノイのおすすめお土産でした。