さて、ハワイ旅行記の続きです。
ハワイ滞在3日目。
この日は、ホノルルから北東へと進んだ、
東海岸のカイルアビーチへと行くことにしました。
行き方を調べたら、どうやら公共のバスで行けるみたいなので、
それに挑戦です。
ザ・バスでカイルアへ
乗り場は、アラモアナショッピングセンターのところなので、
そこまでは毎度おなじみHISのトロリーで行きます。
家族は途中のウォルマートのところで降りてお買いものみたいです。
僕はそのまま、終点のアラモアナまで行きます。
ちょうどトロリーを降りたところのすぐそばがバス停です。
こんな感じの看板がある所がバス停ですね。
56、57、57Aのバスがカイルアの町まで行くバスです。
とりあえず、番号を確認してきたバスに乗りましょう。
バスは、どこまで行っても2.5ドルです。
乗る時に支払うので、お金を準備しておきましょう。
そして、バスに乗ること1時間ほど。
カイルアの町へ着きます。
正直、バス停の名前がよくわかりません。
もし、スマホが使えるならグーグルマップをみながら進みましょう。
もし使えないのなら、下の建物が見えたら、カイルアの街ですので、
目印にしてください。(一個乗り過ごしても、次で降りれば大丈夫です)
この建物が目印です。
この建物が見えたら、すぐに降りましょう
カイルアの町はこんな感じです。
アメリカの郊外の町って感じで、
ワイキキとはまた違うハワイを感じられます。
そして、ここからビーチまでもそこそこ距離があるので、
ここからは自転車を借りました。
カイルアでレンタルサイクル
こちらネットで調べた近くのレンタルサイクル。
「カイルアバイシクル」さんです。
日本人経営なので、完全に日本語で行けます。
さすがアメリカなのか、注意が細かいです。
注意をよく聞いて借りましょう。
ブレーキのないアメリカ式と、
片方だけブレーキがついてるものと、
普通に両方にブレーキがついてる日本式があります。
もちろん僕は日本式です笑
ママチャリタイプと、スポーツタイプのどっちがいいと言われたので、
スポーツタイプにしたら、
こんな感じのちょっとかっこいいのを借りました。
しかし、見た目はかっこいいし、変速ギアもあっていいのですが、
さすがスポーツタイプ。 サドルのクッションがほぼありません笑
よって、途中からお尻が痛くなりました。
普段自転車に乗らない、僕のような人は、ママチャリタイプで十分かと。
気を取り直して、ここから海に向かってミニサイクリングです。
風も気持ちいいですし、バスに乗ってるより楽しいですね。
日本で自転車乗らないのに、異国の地で自転車乗ってる自分に驚きますが笑
これより以前に自転車乗ったのは、タイにいたときですし。
さて、自転車をこぐこと、10分くらい。
カイルアビーチが見えてきます。
カイルアビーチ
ここは、カイルアビーチパークと言って、
ちゃんと駐車場や、トイレ(あんまりきれいじゃない)なんかもあって、
わかりやすい感じの海水浴場ですね。
どーんと、こんな感じで、きれいな海が広がります。
ワイキキよりもきれいです。
全米ビーチランキングに毎年ランクインするようなビーチなので、
結構人は多いですが、ワイキキよりはましだと思います。
天気もよくて、環境は最高ですね。
ここのビーチでしばらく日光浴しながら休憩です。
で、ここで終わりでもよかったのですが、
せっかく、バスで1時間もかけてきたので、
もう1つ近くにあるビーチ、ラニカイビーチへと向かいます。
こちらも、カイルアビーチから自転車で10分くらいです。
ラニカイビーチへ
カイルアビーチパークを海沿いに東へと進んでいきます。
しばらくすると、上り坂になります。
運動不足の体にはつらい感じの坂です苦笑
でも、登り切って、振り替えると、
こんな感じで、今いたカイルアビーチが一望できます。
非常にきれいです。
近くで見るより、こうやって遠くで見た方がきれいですね。
この景色が見れただけでも坂道を登った甲斐があります。
そして、この塔のところから「ラニカイ」に入ります。
ここから、海へ向かいますが、海沿いは住宅地で、
ここは海水浴場になっていないので、
適当なところで、住宅の横の小道を通って海に出る感じです。
その小道が、こんな感じで、なんだかいい感じです。
道を抜けると、そこには真っ青な海と空。
若干、人が邪魔ですが、いい感じの景色が見れます。
そして、ここを通り抜けて、海へと進むと、
こんな感じの、真っ青な海と、白い砂浜。
非常にきれいなビーチが開けています。
1996年全米のビーチランキング1位です。
このカイルアから行って手前の方は
潮の満ち欠けのせいか、結構砂浜が狭く、
ギリギリまで波が来ています。
でも、水はとてもきれいですね。
ここはそれほど騒がしくもなく、
結構のんびり過ごせる感じのビーチでしたね。
僕的には、ここのきれいなビーチは来てよかったなぁと思います。
ワイキキから来るのはなかなか大変ですが、
でも、来てみると本当に素晴らしい景色ですし、
ただ、ワイキキにいるだけよりも、旅をした感じも味わえますよ。
ただ、日本と違って、売店や自販機なんかはありませんので、
自分でちゃんと準備してから行きましょう。
僕は途中で水分がなくなって、死にそうになりました笑
結局、カイルアビーチの先まで戻って、
売店で水分補給です。
2,3時間ほどですが、
中々の、いい感じのショートトリップになりました。
ワイキキに飽きた人には、ぜひおすすめのコースですね。
カイルア・ラニカイに関しては
こちらのウェブページがとても詳しく乗っていて、
僕も参考にして旅をしました。
とてもお勧めです。
「お金がなくてもハワイに行きたい」様
ハワイ観光の人気スポット「カイルア」へのザ・バスでの行き方
つづく。